ヨガBeyond 荻窪教室 | 杉並区荻窪・ベーシックヨガ、リラックスヨガ、子連れママヨガ&ベビーヨガ、マタニティヨガ、キッズヨガ

お問い合せ
お問い合わせフォーム
レッスン予約
LINE友達登録
2017.03.15

【3/11チャリティクラスご報告】震災遺児の進学の夢を叶える「みちのく未来基金」に寄付させていただきました。

Post by yoga beyond
3/11の川原朋子先生と共同開催しましたチャリティクラスのご報告。 皆さんからお預かりした参加費、そしてレンタルマット代の全額、52000円を、震災遺児の進学の夢を叶える「みちのく未来基金」に寄付させていただきました。 チャリティにご賛同いただいたみなさんありがとうございました。
キャンセル待ちが多数出た今回のクラス、 川原朋子さんの好評の安眠のためのリストラティブヨガ(心身回復ヨガ)は 3/15(水)、3/29(水)19:15~20:45  4月からは金曜日にお引越し 4/14(金)、4/28(金)19:30~21:00 座学も含めた入門編ワークショップは 4/1(土)15:00~17:00 【4/1】リストラティブヨガ入門編WS 心地よい瞑想のようなゆったり身をゆだねるリラックスヨガです。
2017.01.20

キッズヨガから学ぶ 「いろんな気持ち」を受け入れること

Post by Nagisa
こんにちは。ヨガBeyond荻窪教室の代表のナギサです。
先日のしのぶ先生の英語のキッズヨガでは、感情がヨガテーマでした。
 
Happy な気持ちも、Sadな気持ちも、Angryな気持ちもいろんな気持ちがあるよ~。
いまどんな気持ち?
と聞いたあとで、
「どの気持ちが一番いいと思う?」というしのぶ先生の問いかけ。
「Happy や Joy」を指さす子どもたち。
 
でも、「ぜーんぶいいんだよ。」と、しのぶ先生。
 
「嫌な気持ちも、嬉しい気持ちも、ぜーんぶ自分で、ぜーんぶいいんだよ。」
 
そう、怒ったり悲しい気持ちはいけないことではありません。
その感情を押し殺して、奥にしまってしまって、なかったことにすることがいいことでしょうか?
その奥に押し殺した感情がいつか溜まりに溜まって爆発するかもしれません。
 
まずはいろんな感情を認めること。
ハッピーではないことも、自分の中にあると、気づいて認めること。
 
そしてその感情とうまく付き合っていくこと。
すべてヨガでしていることなんです。
 
 
またまた、息子の小学校のスクールカウンセラーさんからのお手紙にこんな文章がありました。
(普通の公立校にスクールカウンセラーなんて、私の頃と時代の違いを感じますね・・)
 
「嫌な気持ちになるのは、誰にでもあることだし、自然なことです。自分の中のいろんな気持ちと、うまくつきあっていくことが大切です。 でも、嫌な気持ちと付き合うのは、なかなk難しいことです。落ち込んでしまったり、誰かにやつあたりしてしまったり、一人ではうまく気持ちを切り替えられないこともあります。」
 
そういう時は誰かに話をきいてもらうといいでしょうと、スクールカウンセラーさんのはなしにつながるのですが、
苦しくなってから助けてもらうよりも、どうすれば苦しくならないようにすむか、
 どうすれば自分の気持ちとうまく付き合っていけるかを教えてくれる機会が増えたらいいのになぁと思います。
 
もちろん、誰かに話を聞いてもらうのはイイ!
でもいつまでも誰かがずっとやさしく話をきいてくれるでしょうか・・?
自分で何とかできるようになったらいいと思いませんか?
 
ちょうど身体のコリも、マッサージを誰かにしてもらわないとほぐれない(と、思ってしまう)のと、
自分でヨガや動いてコリがほぐせるようになるのと、
どっちがいいでしょうか?
 
たまにはマッサージしてもらうと気持ちよく、また一人でほぐすのとは違った心地よさがあるのと同じように、
人に聞いてもらうことももちろんよいでしょう。
しかし、人に聞いてもらわないと解決できないまま大人になってしまうことはないのかな・・?
と、思わずにはいられません。
 
ささいなことで嫌な気持ちになり、その気持ちの処理が、スクールカウンセラーのように
しっかり向き合って話をきいてくれるプロでないと処理できないと、
大人になっても、ささいなことで嫌な気持ちになって、ささいなことでカウンセラー(プロ)に頼らないといけなくなったりしないのでしょうか・・?
 
もちろん、スクールカウンセラーを否定しているわけではないのです。
いじめがあったり相談できないような深刻な悩みがあったり、本当に必要としているケースもあると思います。
でも深刻ではないケースで、カウンセラーを頼りすぎて育つ子たちは将来大丈夫かしら・・・と、思ってしまうのです。
 ちょうど西洋医学が、病気になったものを薬で治すこと、東洋医学が、病気にならないようにする予防医学的なもの、を得意としていることとつながるように思います。
スクールカウンセラーは西洋医学的のように、気持ちが落ち込んでいる人をケアしますが、ヨガは東洋医学の思想、心の病にならないように瞑想でスッキリする、のだと思います。
どちらも違った良さがありますが、私は後者の発想がすきですね。
 
ヨガは自分を知ること、その自分の心をコントロールすることが目的です。
自分の中にいろんな感情があるけれども、それにふたをするのではなく向き合うこと。
どんなに表面では感情が動いても、心の奥底の魂の部分には、穏やかで変わらない自分がいること。
それを瞑想で感じ取って、その穏やかさを日常で活かすことがヨガの練習です。
 
他力本願ではなく、自力で何とかする!その術を身に付けるのがヨガなのです。
 
キッズヨガは、子どもに向けたメッセージが、ダイレクトで、また子どもの反応も素直で、
クラス中に私も「あぁそうか」と気づくことが多々あります。
 
伝え方は楽しく、一見遊んでいるように見えても、
将来、大人になっても役に立つ「ヨガ」が子どもたちに伝わりますように。
 
いい大学に行っていい会社に入って、それで、幸せになる、とだれもが思っていたと思います。
いま、残念ながらそうではありません。
誰もが憧れる有名企業で、仕事に追われ、自殺にまで追いやられるケースもありましたね。
 
ステータス(仕事やお金や物)と幸せは比例しません。
幸せは外に求めるものではなく、自分の内側にみつけるものなのです。
物欲で心を満たそうとしても、もっともっとと、欲が深くなるか、
それを失うのではないかと今度は不安になり、結局心は満たされないとヨガは教えます。
 
こんな時代だからこそ、いい点をとるためのスキルよりも、
ハッピーに生きるためのヨガの叡智を身に付けるといいんじゃないかなぁと思っています。
でも私の仕事だから私が言うと単なる宣伝のようで説得力がない・・・。
いまのキッズヨガを習っている子たちが大人になって幸せそうにしていたら
こんなに嬉しいことはありません。
きっと幸せそうにしているはずと信じて、20年、30年後を楽しみにしています。
 
大人でも、あぁなんだかツライとなる前に、ぜひヨガでリフレッシュしましょう。
子どもクラスほどダイレクトに伝えていませんが、
まずは身体のコリをほぐしてスッキリさせるところからはじめましょう。
 
子どもも大人も同じようにストレスに晒されていますよね。
子どもも大人もヨガで自分らしさを見つけれる場所でありたいです。
 
2017.01.18

寒さで縮こまった身体にはヨガがおススメ!アロマリラックスキャンドルヨガ

Post by Nagisa

こんにちは。ヨガBeyond荻窪教室代表のナギサです。

寒い数日となりましたね。私もふと気づくと肩が緊張し、猫背になっておりました。

肩を持ち上げ、筋肉を緊張させることで筋肉を使って熱を作ろうとし、大事な臓器を守るように背中をすぼめます。

寒さの中、少しでも暖かくなる姿勢を自然ととっているのです。

ですが、暖かい部屋に入ってすぐ、その肩をすくめた緊張が、すぐ解けるかというと

残念ながらそうではないことが多く、猫背のままでいることありませんか?

 

私も母に最近猫背になっているといわれてハッとしたのです。

夜中にパソコン作業をしているのですが、ちょっと寒くて猫背でいることが多いのですよね。

そしてちょっと正月に家族でバスツアーの旅行に行ったのですがバスで長時間座っていることが多く、

そんなに運動も出来なかった。。。背筋が弱くなって猫背を助長します。。。

ヨガの講師が猫背はちょっとまずい・・・。

けど実は昔から猫背気味なのです。

ちょっと気を抜くと元に戻ってしまうのですね。

 

寒いからこそ、こたつよりもヨガが必要だなぁと思うのです。

緊張を解くには リラックスヨガ。

姿勢を良くする筋力をつけるには ベーシックヨガ。

どちらも身体の巡りをよくしてくれ、気持ちもスッキリ&リフレッシュできます。

本日のアロマは、ラベンダー&ライム&ローズマリー

ローズマリーのスッとする香りが開いた胸に爽やかに広がる気がします。

ジャスミンやセージなどお花のアロママッサージオイルも使用しました。

 

キャンドルの暖かい揺らぎの炎も寒い日にはいいですね。

今日はみなさまよく眠れてますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017.01.15

【出張ヨガ】グループヨガレッスン

Post by Nagisa
こんにちは。ヨガBeyond荻窪教室代表のナギサです。日本に大寒波が押し寄せ、大変寒い週末となりましたね。

寒さの中でも本日親子ヨガをしていると身体がポカポカ。スタジオも親子の熱気であたたかいのです。

今日は、朝にともえ先生のキッズ&ママヨガ、夕方にけんじ先生の親子ひこうきヨガ、私は出張親子ヨガレッスンと、親子クラスいっぱい!

みなさんの熱気に包まれ、寒さ知らずのあたたかさでした。

 

出張レッスンは、保育園の同じクラスのメンバーの親睦会。

ママヨガなしで、60分まるまる親子の楽しいヨガをしました。

ヨガマット10本を担いで会場へ。

この時期、クラスが変わる前に親睦会向けに出張レッスンの依頼が増えるのです。

親子ヨガは、Beyondの会員さんが幹事さんで、呼んで頂くケースが多いのです。

 

私と写真写ってもいいよ!と、言ってくれた子どもたちとの写真。

 
 
あれ?!顔出しNGもいたかな・・?
ブログ載せていいですか?と言う会話聞いてたのかな?
こちらで加工せずとも風船で隠し済み(笑)↑
 
 
こちらはたまたま赤ちゃんの時のBeyond会員さん親子に再会!!
ママは変わってないけど、赤ちゃんが大きくなりすぎてイメージが違う(笑)
おっきくなって一緒にまたヨガできて幸せです。
保育園に入るからヨガ卒業という時、週末のクラスが欲しい〜っとおっしゃってくださってたのを思い出しました。
会場レンタル時代は難しかったのですが、今はスタジオに週末親子クラスありますからね。
ヨガまた一緒にできるかな?
ご縁に感謝です。
 
 
出張レッスン詳細はこちらへ。
https://yoga-beyond.jp/lesson/private-yoga/
 
 
今日の親子体操ひこうきヨガは、満員となり、キャンセル待ちが出ました。
椅子のポーズでした。
 
 
ヨガBeyond荻窪教室では、親子で楽しむヨガクラスに杉並区子育て応援券がご利用頂けます。
東京都杉並区にお住いの方は、ぜひご利用くださいね。
 
 
 
2017.01.08

ヨガの科学講義&クリスタルボウル生演奏ヨガ 開催しました♪

Post by Nagisa

こんにちは。ヨガBeyond荻窪教室代表のナギサです。本日は大人ヨガイベント。ヨガの効果を科学で解明!頭で理解して身体と心と魂でヨガの恩恵を浴びるスペシャルヨガクラスでした。

 
こちらが私も頼りにしている林先生です。
インストラクター向けの講義で、何千年もの歴史のあるヨガを最新科学で理にかなっておたことが証明できるというお話を分かりやすくしてくださり、私も質問があるとよく頼っておりました。
 
3回目となる今回は、NHKの特集でも組まれた「キラーストレス その仕組みとヨガでの対処法」。
 
なぜストレスを引き起こすのか。ストレスから身体にはどんな反応がでるのか?
そして、リラックスするにはどうしたらいいのか?
ヨガの何がよいのか?
真剣に耳を傾ける会員のみなさん。
 
クリスタルボウルがなぜリラックス出来るのか?
音域のお話しと、実際の先生の声の波動とクリスタルボウルの音の波動との違いも目で見せて頂きました。
 
たっぷり100分お話しいただきました。(本当は75分の予定でした。(笑))
 
この林先生と、クリスタルボウル演奏はしのぶさん、ともに私のヨガの師匠マック久美子先生に師事しているヨガ仲間でもあります。
クリスタルボウルの演奏は、人によって全く違います。
しのぶさんの演奏はさすがヨガのインストラクターだけあって、インストラクターの趣旨を組んで演奏してくださいます。
人柄のとおりとってもとっても優しい音を奏でてくれます。
同じヨガの流派だけあって私も安心してお任せが出来るのです。
 
クリスタルボウル生演奏の中で行うヨガの始まりです。
講義を聞いてみると、座りっぱなしで股関節周りがこわばり、下半身が重い感じがしたので、
考えていたシークエンスをやめて、地にしっかり根を下ろして立ちポーズからスタートしました。
 
ウジャイ呼吸は波のような音を出し、音が出ることで意識を「今」に向けやすくなる伝統的な呼吸法です。
ささやき声を出すときのような喉の使い方で声門を少し狭めます。
呼吸も細く長く、深まります。
 
 
バランスのポーズも「今に集中する」マインドフルネスのためのポーズですね。
視線を1点をみつめるのも、呼吸に意識を向けるのも、自分の重心を感じるのも、どれも「今」に意識がいきます。
 
無意識のストレスが溜まりやすい股関節周りを丁寧にほぐして。
 
しっかり呼吸法と瞑想で、今に意識を向ける「マインドフルネス」を実感。
「無」になる時間を感じて頂きました。
 
最後にたっぷりシャバアサナの時間を20分とって、クリスタルボウルの演奏を身体に浴びてもらいました。
林先生の講義に合ったように、ボルスターを膝下に入れて、股関節も膝関節もゆるめ、腰をやや前傾にしてシャバアサナ。
リラックス出来る温度の話があったので、ほどよくあたためたホットアイピローでリラックスを感じやすい温度にしました。
 
目の周りの神経が安らぎ、暗く、暖かく、包まれている安心感の中、
寝てもなかなかおさまらない脳のアイドリングのスイッチが切れて、深いリラックスに入れるはずです。
 
意識して心を「無」にする、リセットする時間が必要です。
ヨガはリセットも出来るし、予防にもなるとのお話でしたね。
 
進化の過程で、生き残るため必要であったストレス反応。
警戒心がない生き物では生き残ることが出来なかったでしょう。
生死にかかわることではなくてもおおきな「ストレス」としてとらえてしまう私たち。
戦闘態勢から、洞穴に帰ってきてやっとほっと安心できる→ 暗さ、温かさに安心感を感じられる
まさにヨガの後半のシャバアサナやリストラティブヨガがこれですね。
 
今回のこの3人のコラボ、林先生がご実家のある熊本にお引越しされるので最後となりました。
私としても思入れの深いイベントです。
 
1年前に、この3人で「ヨガニドラ(眠りの瞑想)」のイベントを行いました。
レンタルで借りていた旧スタジオは、真上の階がボーリング場だったのですが、
よりによってクリスタルボウル演奏と、とっても静かな「ヨガニドラ(眠りの瞑想)」の日に、
真上のレーンが稼働してしかもかなりの大きい音で、とっても残念な結果となってしまったのです。
世間はクリスマス。ボーリング場は楽しいパーティーでいつもより盛り上がっていたのでしょう。
その前から2年ほどスタジオの物件探しをしていましたが、とくにこのクリスタルボウル残念デーから、
「やはり専用スタジオで心地よいヨガをお届けしたい!」と思い新たに物件探しをしたのでした。
その2週間後に今の物件を発見したのです。
私も、今回この3人でリベンジできて、そして良い笑顔で帰られていったみなさんの顔を見て、とても幸せに思いました。
 
昨年後半は、親子イベントをかなり頑張ったものの、クレームなど悲しい出来事もあり、、、
私が本当にやりたいことは「『ヨガ』の心地よさを届けること」だったなとおもっていたところです。
昨年は新店となりひたすらがむしゃらにすすんで参りましたが、今年は「丁寧」に、こころを込めてお伝えしていきたいです。
 
今年もよろしくお願いいたします。
 
ヨガBeyond荻窪教室 代表 田内渚
ヨガBeyond荻窪教室 利用規約
名称及び所在地

第1条
当教室の名称・所在地は本文末尾に明記します。(以下「当教室」といいます)

運 営

第2条
当教室の運営・管理(会員資格の得喪変更、会費・諸費用の収受、会員規約の制定・改廃等の決定手続きを含む)はヨガBeyond荻窪教室が行います。

目 的

第3条
当教室は、ヨガによる健全な心身の育成を図ることを目的とします。

入会資格・利用資格

第4条
当教室を利用できる方は、各クラスに定められた資格に該当し、当教室の趣旨に賛同し本規約を承諾した方とします。(以下「会員」といいます。トライアル(体験)の方も含みます。)
下記の方は入会資格・利用資格がありません。

・刺青、タトゥー及びこれに類するものが入っている方
・暴力団構成員
・大声をあげるなどの他の方の迷惑になる行為をされる方
・講師の指示に従わない方
・営利・非営利を問わず勧誘・販売行為を行う方
・近隣の同業者の方
・その他当教室が不適当と認める方

※また、入会後であってもこれらの事象が判明した時点で退会していただきます。

心身の疾患をお持ちの方は医師による運動の許可が必要となり、診断書をご提出頂く場合がございます。また、入会時に虚偽の申告があった場合には退会して頂きます。また、医師による許可のある場合でも、幻覚が見える・幻聴が聞こえるなど、当教室でのグループレッスンへの参加が不適切と講師・及び当教室が判断した場合には、プライベートレッスンへの変更や他の専門施設へのご紹介等で対応させて頂きます。
それによる入会金の返金は致しかねます。

入会手続

第5条
当教室に入会する方は所定の入会手続きを行い、当教室の承認を得た上、定める会費・入会諸費用をお支払いいただきます。また、必要により医師の健康証明書の提出を求めることがあります。
入会する本人が未成年者の場合は、本人と保護者の連名で申込み手続きをとらなければなりません。この場合保護者は、自ら会員になった場合と同様に本規約に基づく責任を本人と連帯して負担し、本規約第15条に定める危険負担と当教室の免責につき同意するものとします。

入会金

第6条
会員は、当教室の定める入会金を、所定の方法で当教室に支払わなければなりません。なお、当該入会金は、入会契約締結及び履行のための必要費用であり、一旦納入した入会金は返還しません。また、スケジュールは3か月ごとに改定があり、スケジュール変更により参加予定であったクラスがなくなった場合でも一旦納入した入会金は返還いたしません。

会員の種類及び指導日時

第7条
当教室の会員種類及び各要件は別に定める通りです。また、会員は事前に予約をした上で指導を受けるものとします。

指導内容

第8条
当教室は、各コース・クラスに応じた指導要項及び細目を設定します。指導要項及び細目に基づく個別的、具体的指導方法はインストラクターが決定します。女性限定・子連れのママ限定、妊婦限定等、参加者が限られているクラスには該当しない方はご参加頂けません。

資格停止及び除名

第9条
当教室は、会員が次の各号の一つに該当すると認めた場合は、会員資格の一時停止または除名をすることができます。

① 当教室の定める会費・諸費用につき、3ヶ月以上滞納したとき。
 (除名の場合、除名以前の会費・諸費用は全て納入していただきます。)
② 当教室の施設を故意に毀損したとき。
③ 本規約、その他当教室が定める規則に違反したとき。
④ 当教室の名誉、信用を毀損し、または秩序を乱したとき。
⑤ 入会書類に虚偽を記載したことが判明したとき。
⑥ 会員として品位を損なうと認められる非行があったとき。
⑦ 伝染病等他人に伝染・感染するおそれのある疾病に罹患したとき。
⑧ 近隣地域の同業者であることが分かったとき。
⑨ 当教室の合理的な指示・指導に従わないとき。
⑩ その他当教室が、社会通念に照らし、当教室会員としてふさわしくないと認めたとき。

上記の理由により除名されたとき、会員は損害賠償の請求をおこなうことができません。

会費等の支払

第10条
会員は、当教室の定める会費等を所定の方法で支払わなければなりません。会費等の種類、金額、支払期限及び支払方法等は当教室が定めるものとします。
(月会費は、会員が当教室の会員資格を有する限り、現実に当教室を利用しない場合も支払義務が発生します。チケットには有効期限があり原則有効期限の延長は出来ないものとします。ただし、救済措置として次のチケットを購入するとそのチケットと同じ期間延長が出来ます。最初のチケットの有効期限以上は延長が出来ません。延長措置は予告なく終了する場合がございます。また、チケットの紛失時にでも再発行は致しかねます。)

休会及びコース変更

第11条
月謝制会員は、休会の際に別途定める諸規定に従って届け出しなければならないものとします。

退 会

第12条
月謝会員は、各月の20日(20日が休館日の場合前営業日)までに当教室に所定の月謝休止届を提出することにより、その月末限りで月謝を休止することができます。電話等口頭での退会は受け付けません。20日を過ぎた場合は、当教室の事務手続き上、翌月末日扱いになります。なお、当教室が退会届を受領しない限り会費支払義務は発生するものとします。

休 業

第13条
当教室は、原則として別紙に表記する日を定休日及び季節休業とします。また、その定休日及び季節休業のほか、諸施設の補修、会場整備、その他当教室の都合により休業することがあります。なお、休業に関してのお知らせは原則として2週間前までに館内掲示、HP上で告知します。ただし、施設安全管理の面から緊急工事が必要な場合など緊急の事態が発生した場合には、あらかじめ掲示することなく一部または全部の施設を休業することができるものとします。

教室の廃止、利用制限等

第14条
当教室は、次の事由により当教室のレッスンを廃止または閉鎖または臨時休業することができます。

① 台風その他異常気象、風水火災害、地震、近隣の事故等で当教室の業務遂行に支障があるとき。
② 施設の改造または補修工事実施のとき。
③ 法令の制度改廃、行政指導、社会情勢、経済状況の著しい変化があったとき。
④ 施設の使用権限が消滅する等運営に影響が生ずる事情が発生したとき。
⑤ その他閉鎖または臨時休業の必要があると認められるとき。

会員の利用及び事故

第15条
会員は、自己の責任と危険負担において、他の会員と協調して、当教室の施設を利用するものとします。
当教室は、会員が当教室の施設利用中に生じた盗難、怪我その他の事故について、当教室の責めに帰すべき事由が無い限り、責任は負いません。子連れクラスではスタッフはクラスの進行をスムーズにするためのサポートをします。そのために、お子様のケアをサポートすることもございますが、保護者が自分のお子様の見守りの責任を負います。会員同士(お子さま同士)の当教室内外でのトラブルについても同様とします。

・会員は、当教室において、技量を超えた行為及び危険行為は行ってはならないものとします。
・会員は、運動による怪我のリスクがあることを理解されているものとします。

変更事項

第16条
会員は、住所または連絡先等入会申込書記入事項に変更のあった場合は速やかに所定の書面で届け出るものとします。

諸費用の改定

第17条
当教室は、本規約に基づいて会員が負担すべき諸費用を、社会情勢・経済状況の変動等を参考にして改定することができます。この場合、当教室は改定日の1ヶ月以上前までに施設内への掲示及び当教室ホームページにて会員に告知するものとします。

細 則

第18条

本規約に定めていない事項及び業務遂行上必要な細則は当教室が定めるものとします。

・会員は当教室の講師への、レッスン時間外での個別の接触を禁止とします。面会及び、個別の連絡は、理由にかかわらずトラブルを避けるため禁止とします。Beyondのシステムの問合せや、出張依頼などは、講師個人ではなく教室のメールに連絡するものとします。レッスン内容のご質問はクラス前後(講師の出勤時間)にお願いします。会員とのスタジオ外での個人的な接触は講師にとっても規約違反となります。

改 定

第19条
本規約の改定及び変更は当教室により為されるものとし、その効力は当該改定及び変更時に在籍する全ての会員に及ぶものとします。なお、当教室が本規約の改定及び変更を行うときは改定日の1ヶ月前までにその内容を施設内への掲示及び当教室ホームページにて会員に告知するものとします。

附 則

第20条
本規約は2016年2月1日より施行します。

名称及び所在地

名 称:ヨガBeyond荻窪教室
住 所:〒167-0051 杉並区荻窪5丁目17−6 トーワビル2階


【個人情報等の取り扱いに関して】

ヨガBeyond荻窪教室は、お客様の個人情報等の取扱いについて、下記のとおりお約束いたします。

個人情報の利用目的について

ヨガBeyond荻窪教室は、お客様からご提示いただいた名前、住所、電話番号、性別その他のお客様個人に関わる情報(以下、「個人情報等」といいます)を、お客様へ適した商品やサービス、及び会報誌・ダイレクトメール等による各種情報のご提供のために利用させていただき、お客様の承諾なく、他の目的には利用いたしません。

個人情報の第三者提供について

ヨガBeyond荻窪教室でお預かりした個人情報等を、以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者へ提供、取り扱いを委託することはありません。

・お客様の事前の承諾を得た場合
・業務委託会社に対して、お客様に明示した利用目的の達成のために必要な範囲で個人情報等の取扱いを委託する場合
・法令の定めにより提供を求められた場合

個人情報の開示等について

ヨガBeyond荻窪教室は、個人情報等の開示、変更、削除の求めがあった場合には、お客様ご本人であることをご確認させていただいたうえで、すみやかに対応いたします。

問い合わせ先

ヨガBeyond 荻窪教室
住 所:〒167-0051 杉並区荻窪5丁目17−6 トーワビル2階<
電 話:03-4505-4512
メール:beyond@yoga-beyond.jp

×