ヨガBeyond 荻窪教室 | 杉並区荻窪・ベーシックヨガ、リラックスヨガ、子連れママヨガ&ベビーヨガ、マタニティヨガ、キッズヨガ

お問い合せ
お問い合わせフォーム
レッスン予約
LINE友達登録
2016.04.02

ひこうきヨガ体験レポート

Post by yoga beyond

こんばんは☆ インストラクターのnanamiです。 今日はベビーのクラス…ではなく!Kenji先生のひこうきヨガのクラスに息子(長男)と参加してきました♪ テーマは雪と氷! まずは円になって呼吸をしたり、ヨガのポーズでストレッチ! 3歳の息子にでもわかるように楽しくイメージを膨らませながらのびのびと^ ^

image
image

ママやパパとペアになって、息を合わせて押し合いながらバランスをとり、、"力をあわせること"を感じる。。

image
image

テーマに合わせてたくさん動いて汗をかいて、 力を入れながらも相手に身を委ねるようにうまく力を抜くコツを見つけながら、、子供も大人も真剣に無我夢中。そして楽しく笑顔がいっぱい!!!

 
image
image

3歳の長男にとっては、まだなかなかうまく体が使いこなせないところもあるのですが、お兄ちゃんお姉ちゃん達を手本に真似てみたり、ママ(私)と工夫をしながらどうやったらできるのか少し頭を使って体で感じて…それを覚えて…またチャレンジして!一歩できたときの嬉しい達成感を協力し合うからこそ親子で一緒に味わうことができました^ ^

 
image
image

そして最後はリラックス。。。 子供たちは、シャバアサナをするパパやママの足にクリームを塗ってマッサージ。。そして最後は一緒にリラックス~。 子供に触れてもらえるってことがこんなにも気持ちよいんだ~と何とも幸せでした。きっと、いちパートナーとしてここまでの時間を協力して夢中に過ごしたからこそ、、より一層絆が深まったような、心温まる感覚でした。

 
image
image

私は普段赤ちゃんと対象にヨガをしています。 赤ちゃんとのヨガは、親が子にヨガのポーズ、そしてその効果を与えるのが特徴なのですが、このひこうきヨガでは、自らでヨガをやってみる!チャレンジしてみる!できてもできなくても、真剣になりたくさん笑うことで緊張と弛緩を繰り返す。 赤ちゃんとのヨガでの普段の抱っこを工夫して正しい成長を促しながら楽しめるポーズなどを私も育児に取り入れているのですが、もう抱っこをするのは卒業したお兄ちゃんとの触れ合い方がこんなこともあんなこともできるんだー!とはじめてのことや発見がいっぱい!! お外に行けない日でもたくさん体を使うことができるなんて♪と嬉しい学びが溢れていました☆ もしその日気分がのらずご機嫌ななめでも、きっと大人やお友達が楽しくそしてビックリするようなポーズを目にするだけでたくさん刺激になっているはず^ ^ そして大人は子供たちのそんな姿を受け止めてみる。完璧という枠を外してみるのも、きっとこのクラスならではの魅力だと思います。 とにかく、一度体験してほしい!今のベビークラスの赤ちゃんも大きくなったら参加してほしい!オススメのクラス!! 息子の成長を楽しみにしつつ、、親子として成長できたらと、私もまた参加しま~す。

image
2016.03.16

親子ひこうきヨガ 春よこいシリーズ3 花が咲いた!!

Post by yoga beyond
親子ひこうきヨガ・春よこいシリーズ最終回は、花が咲いた!!でした。
3回の中で一番盛り上がりましたよ!
 
この日は、3年前にキッズ&ママヨガクラスに来てくれていた子たちがお友達同士で参加してくれました!
顔は同じ!だけど、背が伸びて、大きくなってる~!
そうそう、キッズ&ママヨガ卒業生の子に来てほしかったの!
来てくれてありがとう!
 
お友達同士で来てくれたことや、引越したとはいえ、Beyondに親子共に慣れているので、今回は進行がスムーズでした。
 
 
親同士、子ども同士の円になってスタート!
image
image
 
親が鳥になってこどもを隠します。
image
 
花が咲くのに大切なのは、蜂、ちょうちょ、鳥!
 
蜂とちょうちょが受粉を。鳥が種を運んでくれますね。
一人で蜂のポーズ。
image
ペアになってちょうちょのポーズ。
image
image
4人組になって鳥のポーズ。
image
image
image
そして花が咲くための準備のポーズ。
こどもがしっかり自分の足首を持つとバランスとれて親も重くないんです。
振り子のように振り回すと子どもは大喜び。
image
パパママでも出来ます!
image
こんどはそれを持ち上げてみます!
こどもは楽しそう!
親も肘をしっかり伸ばすと重くないです。
image
降りるときは肩のりひこうきのポーズ。
そこからでんぐり返しでおりてきます。
こういう積み重ねで運動神経がよくなるかも・?!
image
この日の最年少!
お上手!
image
肩車も楽しそうだけど・・。
image
えいっ!
やったぁ!
ママも楽しそう!
image
位置が悪いと重くてたまらない・・。もうちょっと前にとかうしろにとかお願いして・・。
image
息を合わせて、えいっ!
image
ひこうきも~!
image
パパママでも出来ちゃいます!
怖いよ~ と、ママ。
そうその恐怖心と向き合うというのもヨガの教えにあるのです。
image
 
そして、、、それを踏まえて、花が咲いたよ~~!!!!
大人が手を放しても大丈夫!
image
パパも出来ちゃう!
image
親子で楽しかったからまた来たいとみなさんに言っていただけました!うれしいです。
来月は4/2土曜日 4/10日曜日 4/30土曜日に開催です!
2016.03.06

親子ひこうきヨガ ~春よ来いシリーズ2・芽が出たよ!~

Post by yoga beyond
新クラス・第2回親子ひこうきヨガは 春よこいシリーズにぴったりのあたたかい陽気でした。 先週植えた芽が、にょきにょき出たよ! の回です。 まずはウォーミングアップのあと、土をならします。ペタペタ。平らにしてね。
image
そして雑草取り。
2人で背中合わせに前屈して・・
image
すっぽん!!雑草を力をあわせて取っていきます。
image
雑草ぬけた!
何が必要かな?という先生の問いかけに、「水!」と子どもたち。
先週は井戸から水やりしましたね。
今日はじょうろかホースかな?
と、思ったらとっても壮大な雨ふらしプランに度肝をぬかれました。
なんと、運動して汗をかいてその水蒸気で雲を作って雨を降らせようという
エコシステム!!
そうとうな運動をせねばなりません。
親子サーキットで、汗をかこう作戦です。
ジャンプしたりよじ登ったり、楽しそうな子どもたち。
image
image
無事に雲が出来て雨が降りました。
祈祷で雨を降らせようとしていた卑弥呼の時代には思いつかなかったことでしょう。
さぁ、でもコオロギがたくさん出てきてしまった!
こおろぎさんを捕まえます。
image
そしていよいよ芽が出るよ!
おまちかねのひこうきヨガ(アクロヨガパート)だ!
まずひこうきから。
image
片足をそ~っとすねのうえに。
image
反対の足ものせて。
image
image
立てた!!
image
イェイ!
image
最年少2才も!
かかわいぃ。
image
そして今度はもっと高く育てたい!
片足がすね。もうひとつの片足は親の足の裏です。
ぐらぐらするけど、バランスが取れたら楽しい!
大人もほら!
image
image
そしてそんなに順調にはいかないのです。
さぁそこに、嵐がやってくる!
風に耐えろ~っ! 親子の木のポーズ
S_3987296037753
表現力豊か。
倒れる木を表現する子も。
image そしてそんな困難にもめげずにもっと大きく芽がのびて成長していくのです。 それっ。
image
怖そうだけど、嬉しそう!
いい意味でも悪い意味でも守られすぎて危険を遠ざけられている現代の都会っ子。
公園のちょっとスリルのある遊具が撤去され、木登り禁止とか、禁止事項ばかり。
恐怖を体験するというのもよい体験かと思います。
image
恐怖を取り超えて感じる達成感!
そして、ペアの大人との信頼感、タイミングを合せていく協調性!
親子ひこうきヨガの醍醐味です。
やったね!
来週はいよいよ、春よこいシリーズ・完結編 花が咲く!です。
image
最後のシャバアサナですが、2歳の子がずっと真ん中にいてくれて、
一足先に花が咲いたみたいですね♪
※お知らせ
60分クラスの予定だったこちらのクラス、4月から75分クラスになります!
大人もしっかり動けますよ!
そしてヨガマットレンタルも持参も不要となりました。
(みんなで使うようなので・・)
けんじ先生の親子の絆を深めるペアのヨガ
親子ひこうきヨガ
ぜひ体験してください。
2016.02.29

新クラス・親子ひこうきヨガ♫

Post by Nagisa
親子ひこうきヨガ、はじまりました!うちのベビーキッズクラスの卒業生と、そして自分の息子といっしょにこの親子ヨガしたい!!ぜひスタジオに来て欲しい!という私の熱い想いに応えてくれたけんじ先生。 た、楽しかった~!!笑顔がいっぱい! たくさんの方に知って欲しいので今日だけ詳細ご紹介しちゃいます!!
image
円になって隣の人と足が触れるくらいからスタート! まだちょっと照れくさい。
image
みんなで順番にヨガポーズをまねっこしていきます。 もたもたするとツライよ~。 はやく~!なんて声が聞こえてきます。
image
こちらはみんなで椅子のポーズ。 みんなで同時にタイミングを合わせれば成功です。 なんだかイソギンチャクみたい! 春なので、3回にわたり、種をまき、芽を出し、花が咲くというシリーズ構成にしてくれました。 まず畑を耕します。 牛さんのポーズは2人で。
image
私の息子はこれが一番お気に入りらしく、家でもやっていました。
image
続いてトラクターのポーズは4人組。 なんかいつのまにか、初めましての人とも自然に手をつないだりしています。
image
そして種のポーズ!
image
大人も出来ちゃう!
image
井戸を掘って水をあげます。 身体をピーンとまっすぐに保って。
image
さきほど練習した種をはこびます。 リュックみたいだね。 子ども同士でも出来ちゃう。
image
大人も楽しそう! 胸が開いて気持ちいいし、運ばれてなんだか楽しい♫
image
種を植えました!
image
やったね!!!
最初は怖い怖いと言っていた子どもたちも、うまく出来ていい笑顔!!
自信につながるね!
image
シャバアサナもみんなのぬくもりを感じながら。 もう触るのもくっつくのも恥ずかしくない! むしろほっとする居心地の良さ♫
image
楽しかった!!と言ってもらえてみんなの笑顔が見れてうれしかったです。 普段はママと子どものクラスだから、週末でパパも一緒にファミリーで参加してもらえるクラスが出来たことが本当に嬉しい!! マタニティヨガの時にお腹の中にいた子、ベビークラスでママと一緒にヨガしに来てくれてた子、そんな かわいい生徒ちゃんたちが家族と一緒に楽しそうに笑顔で教室にまた来てくれる。 スタジオ持つ決断してよかったなぁとしみじみ感じました。 次回は3/5、3/12土曜日です。 ご参加頂いたパパの声 『ひこうきって?運動不足だし、アクロバットなのとか苦手だしな…と参加前は消極的な気持ちでしたが、子どもといっしょに体を動かしているうちに、気がつけば一生懸命に楽しんでいて。終わったときは自然に笑顔がこぼれるヨガでした!』 ベビーからシニアまで みんなが笑顔になれるヨガ ヨガBeyond荻窪教室
image
2016.02.25

親子ひこうきヨガの魅力♫

Post by Nagisa
いよいよ今週の日曜日、けんじ先生の親子ひこうきヨガ、開催です!!! ひこうきヨガってなに? って思いますよね。 よくある親子でやるひこうきのポーズやるんでしょ? 子どもももう重いし、大変なんじゃないかな。。。 と、いう声を頂き、親子ひこうきヨガの魅力を説明させて頂きます!! まず、こちらの親子ひこうきヨガの、先生である林けんじ先生は アクロヨガのスペシャリストで、アクロヨガジャパンの立ち上げの方なんです。 アクロヨガって何?っていうと アクロバットなヨガなんです。 ペアで行う、アクロバットなヨガポーズたち。 たとえばこんな。
11061767_394995857351379_8631695339213208719_n
す、すごいですよね。 え、出来ない。。。 と、思ったあなた! それはそうですよね。 でも、こういったペアのワークのスペシャリストのけんじ先生が、 このアクロヨガの要素と、タイヨガマッサージのペアワーク を取り入れて、親子のコミュニケーションを大切にした親子ペアヨガ が「親子ひこうきヨガ」なんです!   身体の使い方がわかってコツをつかめば、子どもが重くて出来ないとかないんですよ。 ほら、女性でもけんじ先生を軽々持ち上げています。 S_3943201128176 こういったペアワークで、身体の使い方(体幹)、バランス力、恐怖心の克服、出来た時の達成感、努力する姿勢が身に付くのがとてもお子様にもよいのではないでしょうか。 そして、一番大切なのが、相手との信頼関係です。信頼して身をゆだねるということ、コミュニケーションをとること、それがペアワークでは大切になってきます。 S_3943200263220 コミュニケーションをとって、信頼して、自信もつく、楽しみながら絆を深める親子のペアヨガなんです。パパも一緒にぜひ参加してほしいです。 image 私は仕事柄、よく息子を連れて親子ヨガクラスがあれば積極的に受講してきました。 たくさん親子ヨガを受けてきましたが、この林けんじ先生の親子ひこうきヨガがピカイチでした。 まずいきなりアクロヨガ要素(ひこうき)はやらないですよ、ご安心ください。 そのアクロヨガ的メインパートに向けての構成が素晴らしかった! ウォーミングアップもヨガポーズをうまく使い、歌を頼りに目を閉じてついていくというような一見ゲーム感覚のものも、 感覚を研ぎ澄まし、相手を信頼するというのちペアワークをするための伏線です。 そしてどれもが息子はニコニコして本当に楽しそうでした。 (ただ、先生によるとその私たちが受けた日はとてもよい流れだったということで、子どもクラスは参加者にもよりますから毎回そううまくはいかないかもですが・・・。ぜひ何度か受けて頂きたいです。) よくキッズヨガにあるのは、物語のストーリー仕立てになっているもの。 私が園児向けのクラスを作るときにも使います。 例えば今日はジャングルにお出かけしよう!というストーリーのもと、乗り物にちなんだ身体遊びや、動物のまねっこヨガなどをしていくのです。 子どもたちの気をひくことはできて、とても楽しそうにストーリーの中に入ってくれます。 でも時に、お遊戯やお芝居のようになってしまって、これはヨガだろかと疑問に思うことがありました。 私は普段3才以下の子どもたちと親子ヨガをしていて、小さい子でも出来るように曲や小道具をつかって楽しい身体遊びを「ヨガ」としているのもあり、はたしてヨガをアレンジしすぎではないかと思うこともありました。でも子どもが楽しくヨガをしてくれるからまねっこもストーリー仕立ても歌やダンスも必要だとは思っています。 でも親子クラスの場合、親はそこまで楽しくないですよね。子どもの遊びにつきあっているというような。 (私のキッズ&ママヨガは、3才以下だしママだけヨガが出来るパートもあるからバランスとれているのだとおもいます。) けんじ先生のクラスはそのあたりが違いました。よくあるストーリーではないけれどもヨガの要素がいっぱで親子で楽しい! キッズ&ママヨガクラスの卒業生が、歌や体操のお楽しみの身体遊びを卒業して、「ヨガ」がもっと体操とは違って大人のヨガに近づきつつ楽しいものを探していました。それがこの親子ひこうきヨガ(林けんじ先生)と、また別記事で紹介しますが、春からはじまるEnglish Kids Yoga(寺崎しのぶ先生)なんです。 ずっと続けられるヨガ、いつか心の支えになることもあるかもしれないからずっとみんなの身近にあってほしいヨガ、ベビーから通ってくれた子たちにはとくに、すこしお姉さんお兄さん向きのこの新しいクラスにぜひ出て欲しいのです!!! ヨガBeyond主宰の田内が超絶おススメするスペシャルな親子クラスです!!! ぜひお試しください!
image
  • 1
  • 3
  • 4
ヨガBeyond荻窪教室 利用規約
名称及び所在地

第1条
当教室の名称・所在地は本文末尾に明記します。(以下「当教室」といいます)

運 営

第2条
当教室の運営・管理(会員資格の得喪変更、会費・諸費用の収受、会員規約の制定・改廃等の決定手続きを含む)はヨガBeyond荻窪教室が行います。

目 的

第3条
当教室は、ヨガによる健全な心身の育成を図ることを目的とします。

入会資格・利用資格

第4条
当教室を利用できる方は、各クラスに定められた資格に該当し、当教室の趣旨に賛同し本規約を承諾した方とします。(以下「会員」といいます。トライアル(体験)の方も含みます。)
下記の方は入会資格・利用資格がありません。

・刺青、タトゥー及びこれに類するものが入っている方
・暴力団構成員
・大声をあげるなどの他の方の迷惑になる行為をされる方
・講師の指示に従わない方
・営利・非営利を問わず勧誘・販売行為を行う方
・近隣の同業者の方
・その他当教室が不適当と認める方

※また、入会後であってもこれらの事象が判明した時点で退会していただきます。

心身の疾患をお持ちの方は医師による運動の許可が必要となり、診断書をご提出頂く場合がございます。また、入会時に虚偽の申告があった場合には退会して頂きます。また、医師による許可のある場合でも、幻覚が見える・幻聴が聞こえるなど、当教室でのグループレッスンへの参加が不適切と講師・及び当教室が判断した場合には、プライベートレッスンへの変更や他の専門施設へのご紹介等で対応させて頂きます。
それによる入会金の返金は致しかねます。

入会手続

第5条
当教室に入会する方は所定の入会手続きを行い、当教室の承認を得た上、定める会費・入会諸費用をお支払いいただきます。また、必要により医師の健康証明書の提出を求めることがあります。
入会する本人が未成年者の場合は、本人と保護者の連名で申込み手続きをとらなければなりません。この場合保護者は、自ら会員になった場合と同様に本規約に基づく責任を本人と連帯して負担し、本規約第15条に定める危険負担と当教室の免責につき同意するものとします。

入会金

第6条
会員は、当教室の定める入会金を、所定の方法で当教室に支払わなければなりません。なお、当該入会金は、入会契約締結及び履行のための必要費用であり、一旦納入した入会金は返還しません。また、スケジュールは3か月ごとに改定があり、スケジュール変更により参加予定であったクラスがなくなった場合でも一旦納入した入会金は返還いたしません。

会員の種類及び指導日時

第7条
当教室の会員種類及び各要件は別に定める通りです。また、会員は事前に予約をした上で指導を受けるものとします。

指導内容

第8条
当教室は、各コース・クラスに応じた指導要項及び細目を設定します。指導要項及び細目に基づく個別的、具体的指導方法はインストラクターが決定します。女性限定・子連れのママ限定、妊婦限定等、参加者が限られているクラスには該当しない方はご参加頂けません。

資格停止及び除名

第9条
当教室は、会員が次の各号の一つに該当すると認めた場合は、会員資格の一時停止または除名をすることができます。

① 当教室の定める会費・諸費用につき、3ヶ月以上滞納したとき。
 (除名の場合、除名以前の会費・諸費用は全て納入していただきます。)
② 当教室の施設を故意に毀損したとき。
③ 本規約、その他当教室が定める規則に違反したとき。
④ 当教室の名誉、信用を毀損し、または秩序を乱したとき。
⑤ 入会書類に虚偽を記載したことが判明したとき。
⑥ 会員として品位を損なうと認められる非行があったとき。
⑦ 伝染病等他人に伝染・感染するおそれのある疾病に罹患したとき。
⑧ 近隣地域の同業者であることが分かったとき。
⑨ 当教室の合理的な指示・指導に従わないとき。
⑩ その他当教室が、社会通念に照らし、当教室会員としてふさわしくないと認めたとき。

上記の理由により除名されたとき、会員は損害賠償の請求をおこなうことができません。

会費等の支払

第10条
会員は、当教室の定める会費等を所定の方法で支払わなければなりません。会費等の種類、金額、支払期限及び支払方法等は当教室が定めるものとします。
(月会費は、会員が当教室の会員資格を有する限り、現実に当教室を利用しない場合も支払義務が発生します。チケットには有効期限があり原則有効期限の延長は出来ないものとします。ただし、救済措置として次のチケットを購入するとそのチケットと同じ期間延長が出来ます。最初のチケットの有効期限以上は延長が出来ません。延長措置は予告なく終了する場合がございます。また、チケットの紛失時にでも再発行は致しかねます。)

休会及びコース変更

第11条
月謝制会員は、休会の際に別途定める諸規定に従って届け出しなければならないものとします。

退 会

第12条
月謝会員は、各月の20日(20日が休館日の場合前営業日)までに当教室に所定の月謝休止届を提出することにより、その月末限りで月謝を休止することができます。電話等口頭での退会は受け付けません。20日を過ぎた場合は、当教室の事務手続き上、翌月末日扱いになります。なお、当教室が退会届を受領しない限り会費支払義務は発生するものとします。

休 業

第13条
当教室は、原則として別紙に表記する日を定休日及び季節休業とします。また、その定休日及び季節休業のほか、諸施設の補修、会場整備、その他当教室の都合により休業することがあります。なお、休業に関してのお知らせは原則として2週間前までに館内掲示、HP上で告知します。ただし、施設安全管理の面から緊急工事が必要な場合など緊急の事態が発生した場合には、あらかじめ掲示することなく一部または全部の施設を休業することができるものとします。

教室の廃止、利用制限等

第14条
当教室は、次の事由により当教室のレッスンを廃止または閉鎖または臨時休業することができます。

① 台風その他異常気象、風水火災害、地震、近隣の事故等で当教室の業務遂行に支障があるとき。
② 施設の改造または補修工事実施のとき。
③ 法令の制度改廃、行政指導、社会情勢、経済状況の著しい変化があったとき。
④ 施設の使用権限が消滅する等運営に影響が生ずる事情が発生したとき。
⑤ その他閉鎖または臨時休業の必要があると認められるとき。

会員の利用及び事故

第15条
会員は、自己の責任と危険負担において、他の会員と協調して、当教室の施設を利用するものとします。
当教室は、会員が当教室の施設利用中に生じた盗難、怪我その他の事故について、当教室の責めに帰すべき事由が無い限り、責任は負いません。子連れクラスではスタッフはクラスの進行をスムーズにするためのサポートをします。そのために、お子様のケアをサポートすることもございますが、保護者が自分のお子様の見守りの責任を負います。会員同士(お子さま同士)の当教室内外でのトラブルについても同様とします。

・会員は、当教室において、技量を超えた行為及び危険行為は行ってはならないものとします。
・会員は、運動による怪我のリスクがあることを理解されているものとします。

変更事項

第16条
会員は、住所または連絡先等入会申込書記入事項に変更のあった場合は速やかに所定の書面で届け出るものとします。

諸費用の改定

第17条
当教室は、本規約に基づいて会員が負担すべき諸費用を、社会情勢・経済状況の変動等を参考にして改定することができます。この場合、当教室は改定日の1ヶ月以上前までに施設内への掲示及び当教室ホームページにて会員に告知するものとします。

細 則

第18条

本規約に定めていない事項及び業務遂行上必要な細則は当教室が定めるものとします。

・会員は当教室の講師への、レッスン時間外での個別の接触を禁止とします。面会及び、個別の連絡は、理由にかかわらずトラブルを避けるため禁止とします。Beyondのシステムの問合せや、出張依頼などは、講師個人ではなく教室のメールに連絡するものとします。レッスン内容のご質問はクラス前後(講師の出勤時間)にお願いします。会員とのスタジオ外での個人的な接触は講師にとっても規約違反となります。

改 定

第19条
本規約の改定及び変更は当教室により為されるものとし、その効力は当該改定及び変更時に在籍する全ての会員に及ぶものとします。なお、当教室が本規約の改定及び変更を行うときは改定日の1ヶ月前までにその内容を施設内への掲示及び当教室ホームページにて会員に告知するものとします。

附 則

第20条
本規約は2016年2月1日より施行します。

名称及び所在地

名 称:ヨガBeyond荻窪教室
住 所:〒167-0051 杉並区荻窪5丁目17−6 トーワビル2階


【個人情報等の取り扱いに関して】

ヨガBeyond荻窪教室は、お客様の個人情報等の取扱いについて、下記のとおりお約束いたします。

個人情報の利用目的について

ヨガBeyond荻窪教室は、お客様からご提示いただいた名前、住所、電話番号、性別その他のお客様個人に関わる情報(以下、「個人情報等」といいます)を、お客様へ適した商品やサービス、及び会報誌・ダイレクトメール等による各種情報のご提供のために利用させていただき、お客様の承諾なく、他の目的には利用いたしません。

個人情報の第三者提供について

ヨガBeyond荻窪教室でお預かりした個人情報等を、以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者へ提供、取り扱いを委託することはありません。

・お客様の事前の承諾を得た場合
・業務委託会社に対して、お客様に明示した利用目的の達成のために必要な範囲で個人情報等の取扱いを委託する場合
・法令の定めにより提供を求められた場合

個人情報の開示等について

ヨガBeyond荻窪教室は、個人情報等の開示、変更、削除の求めがあった場合には、お客様ご本人であることをご確認させていただいたうえで、すみやかに対応いたします。

問い合わせ先

ヨガBeyond 荻窪教室
住 所:〒167-0051 杉並区荻窪5丁目17−6 トーワビル2階<
電 話:03-4505-4512
メール:beyond@yoga-beyond.jp

×