ママとベビーちゃん、キッズの出張ヨガ@中野区

こんにちは、インストラクターのトモエです。
昨日からの積雪、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
私は、今朝、雪道をザクザク歩いて、荻窪駅まで。
中野区「U18プラザ上髙田」さんまで行って参りました!
地元の方々、中学校の美術部のみんなで描いたという壁画がとってもステキな施設♪


さてさて今日は、一階のホールにマットを敷いて、
ママとベビーちゃん、キッズちゃん達へ、出張ヨガクラス♪
ベビーちゃん達、この雪道、大丈夫かなぁと、
気にかかりながら向かいましたが、
やはり大事をとってキャンセルされた方も多く、
抱っこ~ハイハイのベビーちゃん達は4組、
あんよのキッズちゃん達は6組。
半分くらいにはなりましたが、
参加者の皆さん同士の距離感がグッと近くなり、
どちらも和気あいあいとしたクラスになりました♪
●抱っこ~ハイハイのベビーちゃん達のクラスでは、
自己紹介やウォームアップで心身をほぐした後、
お歌に合わせて、ママとベビーでふれあいながら、
ヨガを楽しんで頂きました(^^)
多くのママが気になっている、
骨盤回りを引き締めていくようなポーズもご紹介し、
最後は、ゆっくりリラックスタイム。。。
●あんよのキッズちゃん達のクラスでは、
音楽に合わせて、ママもキッズもノリノリでウォーミングアップ!
ママのお膝の上に立ち上がるバランスポーズや、
抱っこで逆さまにぶら下がるお猿さんのポーズなど、
ダイナミックな親子ヨガにチャレンジ☆
初めてとは思えない身のこなしで、ママがびっくりする場面も。
後半は、ママが自分に集中する時間も持ちつつ、
最後は、静かに瞑想のひと時。。。
今回のクラス時間は45分間。
ママもベビーもキッズも、
いっぱいハグして、いっぱいふれあって、
笑顔で過ごして頂けました(^^)
雪の中、お越しいただいた皆さま、どうもありがとうございました!
インストラクター ともえ
産後のママの骨盤調整ヨガ 継続は力なり!
こんにちは。
骨盤調整ゆったりヨガを担当している葉月です。
26日で年内のクラスが終わり、
今年も沢山の産後ママさんと可愛い赤ちゃんに出会えたことを嬉しく振り返っています。
みなさま、ありがとうございました。
火曜日のクラス、産後の骨盤調整を目的にいらっしゃる方がとにかく多かった印象があります。
添い乳、添い寝、座りっぱなし授乳、片手で抱っこ、、、楽な姿勢で休むなんて時間はないくらいきつい体勢で過ごす毎日。
私も娘(生後11ヶ月)と過ごすなかで、ヨガの先生らしからぬ肉体の不調を見て見ぬふりできない日々。
だからこそセルフケアに勤しみ、自分の身体でヨガの効果の実験をしているような暮らしをしております!
産後の不調をリアルタイムで体感している私だからこそお伝えできることもあるはずと毎週熱くなってクラスをしていました。
続けてクラスに来てくださる方から、骨盤や腰の違和感が緩和されたとの声を聞くこともあり、
やはり継続は力なりと思います。
クラスではお家でも出来るような骨盤調整の体操をわかりやすく伝えてきたつもりです。
仰向けの体操は産後すぐからも負担なく行えますし、毎週のようにクラス最初に皆さんで笑いながら頑張った1分半の体操も産後のケアに最適です!
ぜひ続けてみてください。
来年も引き続きクラスでお待ちしています。
それでは家族揃って健やかによい年末年始をお過ごしください。
杉並区荻窪の少人数制ヨガスタジオ
ヨガBeyond荻窪教室
インストラクター葉月

Beyondのベビー&ママヨガ 骨盤調整ゆったりヨガ
こんにちは。火曜日朝のママ&ベビーの骨盤調整ゆったりヨガクラスを担当している葉月です。
火曜日の骨盤調整ゆったりヨガクラスは、お子さんに向いている意識を心おきなく自分自身に向け、ココロ・カラダを感じ取るということを行います。
ヨガだけでなく日常にサラッと骨盤調整のためのセルフケアが出来るような体操やエクササイズも取り入れています。
私の娘は9ヶ月になりました。
現在進行系で産後子育てをしているので、骨盤調整の大切さ、リラックスやリフレッシュの大切さを身をもって体験しています。
ヨガで身体や心が楽になるためのセルフケアをみなさんとクラスでシェア出来る時間を毎週楽しみにしています。
さて、三連休はいかがお過ごしでしょうか?
先週、娘が生まれてから初めての子連れ旅行をしました。
4日間24時間いつでもオットがいるって素晴らしい、、と感じました。
旅行中ひたすらオットに甘えて、午前中は父娘でデートに出かけてもらい、
私はひとりの時間を堪能!
温泉に浸かったりヨガをしたりしていました。
リフレッシュ出来てとてもよかったけれども毎週とは行かないですよね。
お子さん連れでのリフレッシュには、ヨガがありますよ♬
忙しく過ごした方も、ゆっくり休んだ方も、心身を気持ち良く調整しにいらしてくださいね。
ご参加お待ちしています。
ヨガBeyond荻窪教室のベビー&ママ向け骨盤調整には2クラス
火曜日 10:30〜11:30 骨盤調整ゆったりヨガ 2か月から歩くまで 葉月
金曜日 14:00〜15:00 骨盤調整ビューティーアロマヨガ 6か月から2才 ともえ
産後の経過にあわせてお選び頂けます。
2か月からのゆったりしながらエクササイズを取り入れた骨盤調整のヨガと。産後半年以降のそろそろ身体のラインも気になり、運動量も増やしたいママ向けの骨盤調整のヨガ。
ヨガBeyond荻窪教室

暑い日にもすずしい室内で親子ヨガ♫
こんにちは。
インストラクターの葉月です。
本日もジメジメした中、笑顔の素敵なママ&ベビー達にご参加いただきありがとうございました。
クラスでもお話しましたが、
今日は娘のハーフバースデーなのです!
産後いつの間にか半年も経っていたのね、、と感慨深いものがあります。
この半年を肉体的な面で振り返ると、
人生でこんなにも下ばかり向いて過ごす日々があったでしょうか、、授乳・オムツ替え・抱っこ・手遊び・マッサージ・絵本読み聞かせなどなどひたすら下を向いていているのだなぁと思いました。
こまめに姿勢を調整したり、偏りを戻したりするケアが必須です。
ちなみに、産後半年以降は筋力を戻すのにも最適な時期に入ります。(骨盤を戻すのが先なので、戻ったら腹筋などの筋力。)
クラスでも取り入れている筋力アップのヨガの体操を私も張り切って続けます!
火曜日10時半からのママ&ベビーの骨盤調整のクラスは、
私自身にも役に立っているヨガ的な心のあり方をお伝えし、
産後のママ達が日常でも取り入れるようなシンプルな体操をご紹介しています。
季節に合わせたわらべ歌や童謡を使ってお子さんとヨガもしますよ。
暑いので涼しいスタジオでゆっくり過ごして日々の疲れを癒してあげましょう。
また来週もお待ちしています(*^^*)!
杉並区 荻窪 少人数制のヨガスタジオ
ヨガBeyond 荻窪教室 インストラクター(葉月)
https://yoga-beyond.jp/about/instructor#gotou

新月タイムのアロマヨガ★「クラリティ」で透明感を取り戻し、爽やかなスタートを♪

こんにちは。インストラクターともえです。
すっかり、梅雨空の今日この頃、皆様、いかがおすごしでしょうか?
私は朝晩の空気の入れ替えが習慣ですが、ここ最近、夕方、家に帰ると、
ムアッと湿った空気が充満しているのが気になり、
空気清浄機をマックスにして出かけるようになりました。
家事は苦手ですが、キッチンなど水回りも、カビないように小まめにふきふき。
タオルや布巾も洗濯の際には、ティーツリーやラベンダーを数滴。
食事には、ミョウガやシソ、生姜など香味野菜を取り入れて。
ジメジメした中でも、なるべく爽やかに過ごすよう心がけています♪
そして、アロマヨガのクラスでは、
ダイヤモンドの透明感・純度を示す「クラリティ」と名付けられたブレンドオイルを。
バジルやローズマリー、ミントなどの爽やかなハーブ系に、
レモンやベルガモットなどの柑橘系、
ゼラニウム、イランイラン、ジャスミンなどのフローラル調の香りが織りなす、
爽やかで優しい香りの中で、たっぷり呼吸しながら丁寧にツイストポーズを╰(*´︶`*)╯♡
梅雨時期のジメッとした環境の中、溜まりやすくなっている淀みや疲れを絞り出し、
内側の透明感が取り戻されるのを、皆さん、感じて頂けたようです(*^_^*)
折しも24(土)は新月。
ヨガやアロマを楽しみながら、
風通しのよい透き通ったカラダやココロで、新たなスタートを切っていきましょう!
明日の26(月)9:45アロマリラックスで、今回の「クラリティ」はひとまず最後になります♪
気になる方、ぜひクラスへー。お待ちしています( ^ω^ )
******************
杉並区 荻窪 少人数制のヨガスタジオ
ヨガBeyond 荻窪教室 インストラクター(ともえ)
https://yoga-beyond.jp/about/instructor#makita
******************