【NEW!】第2・4日曜日 キッズジム&ひこうきヨガ(小学生)
運動機能を高めるための
キッズジム&ヨガ(ひこうきヨガ 小学生クラス)
第2・4日曜日 16:30~17:30
大人気の親子で楽しむちょっとアクロバットなやりがいある親子ヨガ(ひこうきヨガ)から新クラス登場!!
小学生親子にも好評でしたが、そろそろ子どもが重い・・・、平日の仕事で疲れている・・・、といったインドア派のママパパに朗報!
キッズだけのひこうきヨガクラスが出来ました!
ママパパはクラス中、ゆっくりお買い物もできますよ。
クラスでは、体操の要素を取り入れたトレーニングをベースとしています。運動が苦手でも楽しく参加できる工夫をしています。
体幹やバランスの強化はもちろんのこと、自信がついてくることで、相手を思いやる気持ちが育ちます。
鉄棒や、平均台、マット運動、組体操の要素を楽しむ中で、自分を大事にするヨガの教えを自然と身につけることができます。


【4/15】筋膜リリースセミナー 膝痛・腰痛改善にも効果抜群
「筋膜リリースセミナー(全身スッキリ!膝痛&腰痛改善にも)」
4/15(日)15:00~16:30
5/20(日)15:00~16:30

・リンパの流れや血流量の向上
・関節可動域の向上
・姿勢改善
・トレーニング効果の向上
・疲労回復・慢性的な痛み改善
【講師】川田あつ子
厚労省認可 健康運動指導士
東京都老人総合研究所 介護予防運動指導員
了徳寺大学 非常勤講師
フィットネストレーナー
【料金】
1回2500円(会員・ビジター共通)
または回数券+300円(会員)
※1500円での体験レッスンは「ベーシックヨガ・リラックスヨガ」にお申し込みください。

【4/20・5/11・5/18】安眠を誘うリラックス&リストラティブ(心身回復)ヨガ

「安眠を誘うリラックス&リストラティブヨガ」
身体を動かすことだけがヨガだと思っていませんか?ヨガは、単なるエクササイズやフィットネスではありません。心と身体の双方に働きかけ、両極にあるもの(ハタ/陰陽)の調和を重んじ、心身共に健やかさを保つためのツールの一つです。そのためには、動くことと同じくらい、動かないことが大切。これは、マットの外での日常生活でも同じです。
【4/30,5/2.5/3】ゴールデンウィーク 12時間インテンシブアーサナマスターコース
2018 年 ゴールデンウィーク 12時間インテンシブアーサナマスターコース
【日時】4/30(月・祝),5/3(木・祝),5/4(金・祝)
14:00~18:00
<内容>
アーサナをカテゴリーに分類して段階に合わせ初級、中級、上級アーサナの習得を目指します。それぞれのアーサナに必要な解剖学的アプローチと身体の使い方を解説、実践に繋げます。ご自身のアーサナを深めたい方、身近な人にヨガを伝えたい方、ヨガインストラクターご自身のアーサナと指導のスキルアップに役立てる講座の内容です。
<参加対象の目安>
1年以上継続してアーサナの練習をされている方でアーサナをより深めたい方、ヨガインストラクターになりたい方~ヨガインストラクターまで
全3回の内容
① 基本原則、側屈、ねじり、逆転
② 前屈、開脚、逆転
③ 後屈、アームバランス、逆転
*Yoga Beyond 荻窪 でのアーサナマスタートレーニングコースの特徴と利点。
・フォームローラー(プロップス)を使う事により各アーサナへのアプローチの幅が広がり、身体に刷り込むようにしてアーサナをマスターできます。
・通常全6回で行う集中トレーニングをゴールデンウィークの3日間で短期間で集中的に学ぶことがができます。
・3日間通して出席された方には修了書が出ます。
【料金】18515円(税込み20000円)(ビジター・会員共通)(4時間×3日間)※3月までの早割
※単発受講可 単発6944円(税込み7500円)
※事前支払い
※回数券使用不可
※レンタルマット 300円
<定員> 12名
<最低催行人数> 4人
【 お申し込み】
問い合わせフォーム、又はメールでお申込みください。
問い合わせフォーム
https://yoga-beyond.jp/contact/
※予約システムではありませんのでご注意ください。
【講師】しんのすけ


【講師よりメッセージ】
【講師プロフィール】
2002年インド、ケララ州、Sivananda Yoga Vedanta Dhahwatari Ashram Neeyar DamにてTTC修了後、当時滞在していたイスラエルのシバナンダヨガセンターにて指導を始める。2006年インド、マイソールにてShri K Pattabi Jois,Shararth Rangaswamyより指導を受ける。同年日本に移住。東京荻窪のIYC(lnternational Yoga Center)にてケンハラクマ先生に師事、IYCのインストラクターとしてアシュタンガヨガの指導を開始。2009年より2016年末までIYC九段飯田橋スタジオ早朝マイソールクラスを担当。2017年より立川ヨガホームにて週6日の早朝マイソールクラスを柱に東京多摩地域を中止に活動中。また日本各地でのワークショップや大自然でのヨガリトリートも開催しています。2017年より八王子タクトエイト主宰中村尚人先生との解剖学を基にした指導者養成講座アーサナ・アナトミカル ・アプローチ講師担当。
ヨガという広大な世界においてインドの伝統的な教えから現代進化を遂げた新しい流派や解剖学にも興味を持ち、ヨガの素晴らしい効果をわかりやすく人に伝えるのを課題に、安全で怪我のない実践と指導を心がけています。
3/23(金)ココロもカラダも、ゆらぎの季節に「良質の眠り」を

【3/23(金)ココロもカラダも、ゆらぎの季節に「良質の眠り」を】
こんにちは!
月末デトックス!経絡リンパケア&ヨガクラス担当のひろみです。
3月末は、年度末でお仕事が忙しかったり、
これから新しい場所や人と関わったりなど、
環境が大きく変わっていく準備の時期ですね。
また、気候は三寒四温
寒暖を繰り返し、春に向かって変化をしていきます。
大地から湧き上がってくる力強いエネルギーが
あなたのココロとカラダを押し上げます。
冬の間、ぎゅっと縮んで、押さえられていたものも
ブワッと吹き出し、デトックスするので、
少しイラッとしやすくなったりもするので、
この時期はストレスケアがとても大切。
ストレスケアで、一番大事なことは
「良質の睡眠」をとること。
自己免疫力をあげる最高の「デトックス」です。
ヨガの呼吸と動きの中で
自分の身体とも、じっくり向き合っていきましょう♪
自分のための、時間です。
3/23金曜夜の特別クラスは、
19:30−21:00の90分!たっぷりの拡大版です。
特に次の内容を中心に…
・緩んでいく身体のために、肩甲骨と骨盤をしなやかに動かす
・頭部マッサージで、疲れた頭がスッキリ!
骨盤が柔らかく動き、頭部の緊張や疲れをケアすると、
呼吸がさらに深〜く、カラダも活性化しますよ♡
さあ、身体と心を整えて、楽しい月末を迎えましょ〜〜♪
【料金 】
会員・回数券1回分+300円
1回(単発)2,500円(ビジター・会員共通)
※15分拡大の特別レッスンです。
※クリーム代別途100円(次回使えるクリーム代無料券プレゼント中!)
【お持ち物】
・お飲物
・ハンドタオル
・運動しやすい格好でマッサージクリームなどがついても気にならないもの
※脚のマッサージも行いますので、膝までまくりあげられるものがおすすめです。
※皮膚が弱くてクリームなど使えない、使いたくない方はドライマッサージでも可。
===========
★アロマリラックス 火曜夜 19:30~20:45
★「月末デトックス!リンパケア&リラックスヨガ (90分特別クラス)」は、
毎月第4金曜
3/23(金)、4/27(金) 19:30~21:00
https://yoga-beyond.jp/schedule/
===========
杉並区 荻窪 少人数制のヨガスタジオ
ヨガBeyond 荻窪教室 インストラクター(ひろみ)
https://yoga-beyond.jp/about/instructor/#hiromi
