産前も産後もリラックスが大切!【マタニティヨガと骨盤調整ヨガ】
インストラクター

【マタニティヨガ】冷え対策をしつつ心もあたたかく過ごしましょう!


【マタニティヨガ】上手な休息もママになる準備
インストラクターの葉月です。
昨日は月に1度マタニティヨガのクラスを担当する日でした。
暑い中、妊娠後期の妊婦さん達がいらっしゃいました。

クラス前の情報交換タイムで、お散歩をするのにも暑くてなかなか一歩が踏み出せないとの話になり、、
室内で出来る妊婦体操をいくつかご紹介しました。
そのうちのほとんどが産後の筋力戻しにも役立つものなので、継続することがオススメです(^^)。
また、予定日が間も無くの妊婦さんはリラックスを本能的に求めているとのことで、後半はリストラティヴヨガを。王道である『輝く黄金の子宮ポーズ』!

赤ちゃんと胎話しながら過ごすのもよいし、自分の感覚をひたすら眺めるもよし、
もちろん眠ってしまってもいい、
どうぞ好きに居てくださいと伝えました。
妊婦さんはリラックス上手ですが、それでもクラスでお休みのポーズやひと息つく間を大事にしています。
疲れたら休む、動いたら休む、こんな当たり前のことをわざわざヨガを通して練習することが産後にも本当に助けとなります。(私は現在産後7ヶ月、絶賛休息必須な母。)
また来月も第1土曜日のマタニティヨガでお待ちしていますね!
杉並区 荻窪 少人数制のヨガスタジオ
ヨガBeyond 荻窪教室 インストラクター(葉月)
https://yoga-beyond.jp/about/instructor#gotou
暑い日も雨の日も♪快適なスタジオで親子ヨガクラス、多数開催中♪ (ベビー編)

こんばんは!インストラクターともえです。
今日も日差しが強かったですね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
そろそろ5月も後半、関東の梅雨入りも気になり始めますが、
今日のような強い日差しの日や、梅雨時期の雨の日にも、
子育て中のママ達が気兼ねなくお出かけできる場所は、とても貴重です( ^ω^ )
さて、そんな中、ここヨガbeyond荻窪教室では、
毎週(月)(火)(木)(金)、ママ達がお子さま連れで参加できる親子クラスが、多数開設中♪
週末には、パパも一緒に楽しめるひこうきヨガやEnglishジムなど、
他ではなかなかない特色あるクラスも定期開催しています╰(*´︶`*)╯♡
同じ年頃のベビーやキッズが集まれて、授乳やミルク、オムツ交換が気兼ねなくできて、
快適なスタジオで、一緒に、手遊びや運動、ヨガを楽しむことが出来ます♪
今日はこの親子クラスの中でも、
ベビー系の4クラスを紹介させていただきます!
「どのクラスがベビーや私にあってるかな?」「他のクラスはどんな様子なんだろう?」
「産後はどのクラスに通おうかしら?」というママ達の疑問にお応え出来れば╰(*´︶`*)╯♡
●親子クラス最年少の2ヶ月のベビーから受け入れているのは、
(木)13:30ベビーマッサージ ママヨガ+、産後初めてのお出かけにも安心のクラス( ^ω^ )
たっぷりベビーとふれあいながら、ママヨガもお楽しみ頂けます♪
●首すわりし始める頃の3ヶ月〜は、
(月)14:00絆を深めるふれあいベビー&ママヨガと、
(火)10:30ベビー&ママヨガ 骨盤調整ゆったりヨガもオススメです( ^ω^ )
ベビーとのヨガや手遊びなどでふれあいながら、ママ達のヨガの時間も充実♪
(月)は、ベビーとのふれあいパートが、(木)より少なく(火)より多くなっています。
(火)は、ゆったり目のヨガがお好きな方にオススメです。
なんと自身も産後数ヶ月の葉月インストラクター担当♪
●そして、ハイハイし始める頃の6ヶ月〜は、
(金)14:00ママの骨盤調整 ビューティ・アロマヨガ withベビーはいかがでしょうか。
産前からの睡眠不足や疲労が溜まってきていたり、ボディラインが気になり始める時期、
アロマとヨガで心身のコンディションを立て直し、子育てを楽しめますように。。。
ベビー系4クラスの中では、最もママ達のヨガをたっぷり行うクラスです( ^ω^ )
いかがでしたでしょうか?
4クラス共、杉並区の方は「ゆりかご券」「子育て応援券」が使用出来ます。
杉並区外の方も、ご入会後はお得な回数券がありまして、
8回券と5回券、どちらも有効期限が4ヶ月と、月1-2回、気楽なペースでご参加頂けます♪
まだの方、まずは体験に!ぜひいらしてください╰(*´︶`*)╯♡
お待ちしております♪
【第1土曜マタニティヨガ】私が産後直後だからこそ、お伝えできること…
こんにちは。インストラクターの葉月です。
1月4日に娘を出産し、4月よりbeyondに復帰いたしました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
昨日からは、第1土曜日のマタニティヨガのクラスを担当しています。

ヨガクラスに中妊婦さんが
赤ちゃんとゆったり呼吸しながら過ごし、妊娠中ならではのカラダの感覚に目を向け、
優しく自分をケアする姿を見られることは私にとって幸せなひとときです。
妊娠中、カラダも心も1人1人違います。
クラス前の自己紹介タイムでは
(みんなそれぞれ違うんだなー、違っていいんだなー)
なんて感じるかもしれませんね。
因みに私がマタニティヨガで受けた恩恵は、
肉体面において
・足の浮腫み対策
・腰痛予防
・便秘予防
・出産時に役立つ体力作り
・産後の育児をする体力
心の面においては、
・何が起きてもきっとなんとかなるさーと思える
・これがワタシ流!という自信
・赤ちゃんのことを信じられる
などでした☆
赤ちゃんと一心同体な貴重な妊娠期、母子ともに健やかな日々を過ごせますよう、
ぜひヨガを取り入れてみてください。
=============
・第一土曜 13:00-14:20 マタニティヨガ
・火曜 10:30-11:30 ベビー&ママヨガ 骨盤調整ゆったりヨガ
https://yoga-beyond.jp/schedule/
=============